南山大学

 
指定
期間
通年
単位
年次
1
担当者
上田 薫
他の科目との関連
他学科履修 不可
副題 経済における超長期の基礎条件
授業概要 経済学は、社会におけるモノ・サービス(そしてカネ)の生産・流通に関する、いわゆる経済活動の分析をおこなう学問だとひとまずは言えるでしょう。こうした経済活動に関して具体的なイメージをつかむためには、その基礎にある物的な条件を知ることが大事です。そのような知識はまた、さまざまな経済問題を考えるうえで新しい視点をもたらしてくれるかもしれません。今回の演習では、そうした基礎的条件の中でもとりわけ超長期の構造的条件とも言えるものについて論じた有名な著書を紹介し、内容を理解していきたいと考えています。
学修目標 経済の超長期の基礎的条件について論じた著作を読み、内容を理解する。
授業計画 1.イントロダクション.
2.図書館講習
3−4.1300年前のスタートライン
5−6.スペイン人とインカ帝国の激突
7−8.食糧生産と征服戦争
9−10.持てる者と持たざる者の歴史
11−12.農耕を始めた人と始めなかった人
13−14.リンゴのせいかインディアンのせいか
15−16.なぜシマウマは家畜にならなかったか
17−18.大地の広がる方向と住民の運命
19−20.家畜がくれた死の贈り物
21−22.文字をつくった人と借りた人
23−24.発明は必要の母である。
25−26.平等な社会から集権的な社会へ
27−28.エピローグ
評価方法 演習への参加態度が30%、書評が25%、修了論文およびレポートが45%
テキスト ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄』
その他