南山大学

 
指定
期間
通年
単位
年次
3
担当者
大谷津晴夫
他の科目との関連
他学科履修 不可
副題
授業概要 指定テキスト(1)(2)を輪読し、福祉国家の年金・医療・介護・失業等の政策を経済学的な視点から学んでいく。
学修目標 社会保障の機能と仕組みについて基本的理解を得た上で、日本における年金と医療・介護の問題の所在を把握します。
授業計画 春学期はテキスト(1)を輪読する。
1.〜5.第1章、第2章、第3章
6.〜9.第4章、第5章、第6章
10.〜14.第7章、第8章、第9章、第10章
秋学会は、テキスト(2)を輪読する。
1.〜5.第1章、第2章、第3章、
6.〜9.第4章、第5章、第6章、第7章
10.〜14.第8章、第9章、第10章、終章
評価方法 出席・発表・発言が70%、夏期課題が10%、修了論文が20%
テキスト (1)ニコラス・バー『福祉の経済学』光生館、2007年
(2)盛山和夫『年金問題の正しい考え方』中公新書、2007年
テキストは授業開始前に大学の教科者販売所にて購入しておくこと。
その他