南山大学

 
指定
期間
通年
単位
年次
3
担当者
申 七郎
他の科目との関連
他学科履修 不可
副題 経済学的視点から「世界人口・食料生産・地球環境」を学ぶ。
授業概要 経済演習IIIは、経済演習IVの卒業論文作成の準備として、「経済学的視点から世界人口の急増、食料生産能力の現状とこれらが地球環境に与える影響」について、下記の参考図書を参考にして学ぶ。また、経済演習IIIにおける関連文献の検索法・データの解釈法なども学ぶ。
学修目標 経済学的視点から「世界人口・食料生産・地球環境」を総合的に学ぶ
授業計画 数人からなるグループが、与えられたテーマ・選んだテーマについてレジュメを作成して発表する。ゼミ参加者が発表内容について討論する。発表2週間前に、レジュメの原稿を提出する。不完全なレジュメ場合は、修正の後再提出を 求める。

【評価方法】  ゼミでの積極的な参加・レジュメなどで評価する。無断欠席・遅刻などは評価に影響する。
評価方法
テキスト 参考図書・文献を紹介する。
[参考図書]
1.田中廣滋他著「21世紀の環境と経済」中央大学出版部 2006
2.細川隆雄編著「食料・資源・環境問題を考える」晃洋書房 2005
3.時政 勗他著「環境と資源の経済学」勁草書房 2007
4.淡路剛久他著「持続可能な発展」有斐閣 2006
5.クリストファ・フレイビィン「地球環境データブック 2007−08」ワールドウォッチ ジャパン 2007
6.京大人気講義シリーズ「エネルギー・環境・社会」丸善株式会社 2004
7.京大人気講義シリーズ「地球環境学のすすめ」丸善株式会社 2005
8.京大人気講義シリーズ「環境政策学のすすめ」丸善株式会社 2007
9.京大人気講義シリーズ「エネルギー・環境・社会」丸善株式会社 2004
10.京大人気講義シリーズ「生物多様性科学のすすめ」丸善株式会社 2004
11.京大人気講義シリーズ「地球環境学へのアプローチ」丸善株式会社 2008
12.諸富 撤久他著「環境経済学講義」有斐閣ブック 2008
13.加藤尚武著「環境と倫理」有斐閣アルマ 2005
14.細川隆雄編著「資源循環型社会」慶應義塾大学出版部 2008
15.ドネラ・H・メドウズ他著「成長の限界 人類の選択」ダイアモンド社 2005
16.国際連合食糧農業機関(FAO)編「世界の食料不安の現状2004年報告」国際連合食糧農業協会 2005
17.UNFPA編「世界人口白書 2007」家族計画国際協力財団 2007
18.クリストファ・フレイビィン「地球白書2007-08」ワールドウォッチジャパン 2007
19.山地憲治著「エネルギー・環境・経済システム論」岩波書店 2006
20.レスター・ブラウン著「プランB3.0」(株)ワールドウォッチ ジャパン 2008

【そ の 他】  学生の希望があれば、ゼミ旅行は演習終了時に行う予定。
その他