南山大学

 
指定
期間
通年
単位
年次
3・4
担当者
上野 正樹
他の科目との関連
他学科履修 不可
副題 イノベーションの戦略とマネジメント
授業概要 イノベーションは、技術の革新のみならず、企業の戦略、組織、商品・サービスの革新を指します。イノベーションの戦略とマネジメントは、「製品開発」、「競争戦略」、「経営組織」が重なる領域を扱います。具体的には、革新的な製品、サービス、事業の背後にあるロジックをじっくりと分析します。製造業やハイテク企業の経営を主な関心とします。しかし、サービス業やビジネスシステムなども含め、広く経営戦略にかかわるトピックも扱います。ゼミは輪読の形式をとります(事前に読書し、考え、ゼミで発言する。また、他の人の発言を聞き、ロジックを理解し、自分の意見を述べる)。適宜、グループ対抗戦形式のケース分析や商品企画シミュレーションを取り入れます。また、2、3か月ほどの時間をかけてゼミメンバー全員で取り組むプロジェクト研究を実施します。
学修目標 輪読と卒業論文の研究を実施します。その中で、現象を読み解き、自分の考えをまとめ、発信できるようになることが目標です。
授業計画 <経営演習I>
第1回から第15回(春学期):日本語および英書テキストの輪読、ケース分析
第16回から第30回(秋学期):輪読、商品企画シミュレーション、プロジェクト研究
<経営演習II>
第1回から第15回(春学期):輪読および卒業論文の研究
第16回から第30回(秋学期):卒業論文の中間報告と完成
評価方法 普段の発言をもとに評価します。
テキスト (1)苅谷剛彦(2002)『知的複眼思考法』講談社.
(2)青島矢一・加藤俊彦(2003)『競争戦略論』東洋経済新報社.
(3)パンカジュ・ゲマワット(2002)『競争戦略論講義』東洋経済新聞社
(4)伊丹敬之・西野和美(2004)『ケースブック経営戦略の論理』日本経済新聞社.
(5)Roberts, Edward B. ed., (2002) Innovation: Driving Product, Process, and Market Change, Jossey-Bass.
その他