南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
1・2
担当者
渡邉 学
講義題目 日本の宗教社会学
開講キャンパス
授業概要 宗教学の方法論のひとつとして社会学的なアプローチを研究し、特に日本におけるその展開を検討する。宗教社会学の成立および歴史をたどりながら、その方法論と主な理論を紹介し、宗教と社会の接点、宗教の社会的機能、現代社会における宗教の貢献と問題点を検討する。現在の宗教社会学の理論に焦点を与えるが、学生の研究課題にあわせて個別研究を決定する。
学修目標 1)日本の宗教社会学の代表的な研究について学修する。
2)宗教社会学的な問題提起のあり方について学ぶ。
3)宗教社会学のテーマについて明らかにする。
4)宗教社会学の研究方法を具体的に検討する。
5)宗教社会学的な論文の書き方を学修する。
授業計画 1)〜2)「日本の宗教社会学」概説
3)〜5)宗教の社会的性格
6)〜7)家・家族と宗教
8)〜9)地域社会と宗教
10)〜12)教団組織と宗教
13)〜14)宗教と社会的変動
評価方法 講義への積極的参加(10%)、分担箇所の発表(20%)とレポートの提出(70%)によって評価を行う。
テキスト 宮家準他編『リーディングス日本の社会学』19巻〈宗教〉(東京大学出版会)
その他 適宜資料を配付する。