南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
3
担当者
村杉恵子
講義題目
開講キャンパス
授業概要  研究指導V終了時から執筆を開始する博士論文を完成させる。章毎に、授業のみならず学会等においても発表し、指導教員を含む研究者からのコメントに基づいて、論文を修正していく。論文提出後は、口頭試問の準備をし、また、論文の公刊の準備も行なう。
学修目標  言語理論領域における研究指導を行なう。生成文法理論と言語獲得に関する研究史と最新の研究を取りあげ、批判的に検討し、問題点を明らかにする。更に、その問題点の解明のために必要かつ妥当なデータを収集し、分析研究する。同理論と応用部門(心理言語学研究、言語教育)に寄与しうる研究者の育成を目的として、特に日英語の比較統語論研究と言語獲得研究を基礎とした普遍文法の解明に焦点をあてる。
授業計画 1. 夏休み末までに提出した学生の草稿についてコメント指導
2. Word Orderとかきまぜ・移動 1
3. Word Orderとかきまぜ・移動 2
4. 言語獲得初期に欠ける要素:記述的理論的説明 1
5. 言語獲得初期に欠ける要素:記述的理論的説明 2
6. 研究発表(博士論文の構成の仕方)
7. 大人の文法と幼児の文法の対比と連続性1
8. 大人の文法と幼児の文法の対比と連続性2
9. 各章の纏め方
10. 結論の書き方
11. 序章の書き方
12. 記述的データに基づく理論的分析の纏め方1
13. 記述的データに基づく理論的分析の纏め方2
14. 学生による口頭発表
評価方法 レポートが50%、授業参加が50%
テキスト 論文を適宜指定する。
その他