南山大学

 
指定
期間
夏期後半
単位
年次
1・2
担当者
松田 武
講義題目
開講キャンパス
授業概要 1.アメリカ研究の一環としてアメリカ対外政策に見られるアメリカ人の思考および国民性を明らかにする。
2.アメリカの文化政策(ソフト・パワー)を軸にして戦後日米関係を歴史的に分析する。
3.アメリカ外交史研究の方法について指導する。
学修目標 1.戦後ヘゲモニー国となったアメリカの世界戦略とアメリカ指導者の世界観を学ぶ。
2.日本にとって合衆国のもつ意味、合衆国にとって日本のもつ意味を考察する。
3.アメリカ外交史研究の方法を学ぶ。
授業計画 1. 8月25日 アメリカ外交史研究の系譜と研究方法上の問題点について
2. 8月25日 日米関係史研究の系譜と研究方法上の問題点について
3. 26日 戦後日米関係の概観
4. 26日 戦後日米関係とアメリカのソフト・パワーについて
5. 26日 アメリカの対日占領政策—文化政策を中心に(1)
6. 26日 アメリカの対日占領政策—文化政策を中心に(2)
7. 27日 アメリカの東アジア政策の基本目標について
8. 27日 アメリカの対日政策の基本目標について
9. 27日 アメリカの対日文化政策—「真理のキャンペーン」を中心に(1)
10. 27日 アメリカの対日文化政策—「真理のキャンペーン」を中心に(2)
11. 28日 アメリカの対日文化政策—東大=スタンフォード大学アメリカ研究セミナーを中心に
12. 28日 アメリカの対日文化政策—京都アメリカ研究夏季セミナーを中心に
13. 28日 アメリカ文化政策の遺産とその意味(1)
14. 28日 アメリカ文化政策の遺産とその意味(2)
評価方法 授業の中での質疑応答とプレゼンテーションが40%、レポートが50%、出席が10%
テキスト 松田武 編著 『現代アメリカの外交』(ミネルヴァ書房、2005年)
*Takeshi Matsuda, Soft Power and Its Perils. (Stanford University Press, 2007)
**松田 武 『戦後日本におけるアメリカのソフト・パワー』(岩波書店、2008年)
その他 *Takeshi Matsuda, Soft Power and Its Perils. (Stanford University Press, 2007)と
**松田武 『戦後日本におけるアメリカのソフト・パワー』(岩波書店、2008年)は希望者のみ。