南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
1・2
担当者
牛田 千鶴
講義題目 ラテンアメリカにおける教育改革と国際協力
開講キャンパス
授業概要 本講義では、社会開発の基盤ともいえる「教育」の重要性に着目し、ラテンアメリカ各国における教育改革の取り組みを、国際教育協力論の視点から分析する。近代化論の挫折と共に農村教育、ノンフォーマル教育などが重視されるようになった1970年代、構造調整政策の下で新自由主義的教育対策が導入された80年代を経て、90年代以降の国際教育協力の流れは、「万人のための教育世界会議」を契機に基礎教育重視へと移行してきた。近年のこうした動向を踏まえつつ、ラテンアメリカ地域における国際機関・二国間援助機関・NGO等による国際教育協力の現状と課題について、テキストを読み検討する。
学修目標 国際教育協力の潮流について学ぶとともに、その一舞台としてのラテンアメリカで実践される取り組みについて評価・分析を行う。
授業計画 以下のテーマに沿って講義を進める。
1)講義概要の説明
2)ラテンアメリカの教育:歴史と思想I
3)ラテンアメリカの教育:歴史と思想II
4)国際教育協力の理論I
5)国際教育協力の理論II
6)新自由主義下の教育政策I
7)新自由主義下の教育政策II
8)マイノリティをめぐる教育状況
9)〜14)学生による発表(テキストに即して)
15)国際教育協力の成果と課題
評価方法 発表およびレポート
テキスト 『ラテンアメリカの教育改革』(行路社、2007年)
その他 議論への積極的な参加を期待する。