南山大学

 

Ⅰ.授業の概要

①講義科目名(単位数)

公法事例研究(2単位)

②担当者名

中谷実・榊原秀訓

③科目の種類

法律基本科目

④必須の有無

選択

⑤配当学年・学期

2年・3年(既修者コース:1年・2年)・秋学期

⑥授業の概要

憲法・行政法について、事例を使って検討を行う。

⑦到達目標

憲法・行政法に関する総合的・応用的な知識を外的および内的視点から身につける。これまでの法律基本科目で扱っていない基本判例や最新判例を問題形式等で考える。

⑧成績評価の基準と方法

憲法3分の1、行政法3分の2の割合で評価する。

憲法は、日常点(20%)と期末試験(80%)

行政法は、日常点(20%)と中間試験・期末試験(80%)で評価する。

⑨教科書

なし

⑩参考文献・参考資料

曽和俊文・金子正史編著『事例研究行政法』(日本評論社、2008年)

『憲法判例百選ⅠⅡ』(有斐閣、2007年)

⑪履修条件その他の事項

憲法と行政法の法律基本科目を履修済みであることが望ましい。

 

 

Ⅱ.授業計画

担当

①テーマ

授業内の学修活動

授業時間外の学修活動等

②ねらい・内容

③授業方法・工夫

1

榊原

行政法を中心とした第1セット(基本原則・行政行為・義務履行確保等)

提示した事例について各自に独力で考えてもらいます。

事例の検討を求めます。

事例の予習

2

榊原

第1セット(基本原則・行政行為・義務履行確保等)

第1回事例・提示した事例の解説と関連する基本原則・行政行為・義務履行確保等を中心とする法的論点を理解できるようにします。

事例の解説と関連知識の確認を求めます。

事例に関連する法的論点の予習・復習

3

榊原

第1セット(基本原則・行政行為・義務履行確保等)

提示した事例・最新判例の解説と関連する基本原則・行政行為・義務履行確保等を中心とする法的論点を理解できるようにします。

事例の解説と関連知識の確認を求めます。

事例に関連する法的論点の予習・復習

4

榊原

行政法を中心とした第2セット(行政手続、行政規則、行政指導等)

提示した事例の解説と関連する行政手続、行政規則、行政指導等を中心とする法的論点を理解できるようにします。

事例の解説と関連知識の確認を求めます。

事例に関連する法的論点の予習・復習

5

榊原

第2セット(行政手続、行政規則、行政指導等)

提示した事例・最新判例の解説と関連する行政手続、行政規則、行政指導等を中心とする法的論点を理解できるようにします。

事例の解説と関連知識の確認を求めます。

事例に関連する法的論点の予習・復習

6

榊原

行政法を中心とした第3セット(国家賠償法、損失補償法等)

提示した事例・最新判例の解説と関連する国家賠償法、損失補償法等を中心とする法的論点を理解できるようにします。

事例の解説と関連知識の確認を求めます。

事例に関連する法的論点の予習・復習

7

榊原

行政法を中心とした第4セット(行政事件訴訟の訴訟選択、訴訟要件等)

提示した事例の解説と関連する行政事件訴訟の訴訟選択、訴訟要件等を中心とする法的論点を理解できるようにします。

事例の解説と関連知識の確認を求めます。

事例に関連する法的論点の予習・復習

8

榊原

第4セット(行政事件訴訟の訴訟選択、訴訟要件等)

提示した事例の解説と関連する行政事件訴訟の訴訟選択、訴訟要件等を中心とする法的論点を理解できるようにします。

事例の解説と関連知識の確認を求めます。

事例に関連する法的論点の予習・復習

9

榊原

 

第4セット(行政事件訴訟の訴訟選択、訴訟要件等)

提示した事例・最新判例の解説と関連する行政事件訴訟の訴訟選択、訴訟要件等を中心とする法的論点を理解できるようにします。

事例の関連知識の確認を求めます。

事例に関連する法的論点の予習・復習

10

榊原

第9回までのまとめ

第9回までの知識を確認します。

中間試験を行います。

第9回までの復習

11

中谷

わが国における違憲審査制——過去・現在・未来——

まず、わが国の司法消極主義の現実、その原因と処方箋、大陸型憲法裁判所か等の問題提起をします。その後、憲法各分野について、これまでの判例の展開を鳥瞰し、その到達点、すなわち、最近の判例の検討をします。

いつものように課題をシラバス・システムに貼り付けてもらいます。より詳細な授業予定は、11月はじめまでに掲示します。

 

12

中谷

憲法各分野におけるこれまでの判例・最近の判例

憲法各分野について、これまでの判例の展開を鳥瞰し、その到達点、すなわち、最近の判例の検討をします。

いつものように課題をシラバス・システムに貼り付けてもらいます。

 

13

中谷

憲法各分野におけるこれまでの判例・最近の判例

憲法各分野について、これまでの判例の展開を鳥瞰し、その到達点、すなわち、最近の判例の検討をします。

いつものように課題をシラバス・システムに貼り付けてもらいます。

 

14

中谷

憲法各分野におけるこれまでの判例・最近の判例

憲法各分野について、これまでの判例の展開を鳥瞰し、その到達点、すなわち、最近の判例の検討をします。

いつものように課題をシラバス・システムに貼り付けてもらいます。

 

15中谷

補足とまとめ

以上でできなかったことを補足するほか、今後の違憲審査制のあり方について考えます。

いつものように課題をシラバス・システムに貼り付けてもらいます。