南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
3
担当者
石崎 文雄
他の科目との関連
他学科履修
副題
授業概要  種々の計算機システムや端末装置、通信回線等が含まれているネットワークにおいて、統一的な機能構造や規格化された通信規約を与え、効果的に複合システムを構築、運用できるようにするのがネットワークアーキテクチャなる概念を導入する目標である。そのために、 OSI参照モデル、種々の通信ネットワークで実際に使用されている通信方式、通信規約などについて学ぶ。其の過程において、OSI参照モデルの物理層について十分深い理解をもたせる。
学修目標 1.代表的な通信プロトコルについて知っている。
2.通信ネットワークにおける階層化の概念について知っている。
3.通信システムを構成する基礎的な電気回路の性質を理解している。
4.回路網において成り立つ各種法則について知っている。
授業計画 第1〜3週:通信システム、通信ネットワークについて概説する。通信の歴史から始まり、現在に至る過程を概説する。
第4〜5週:OSI参照モデル及びその意義について講述する。
第6〜7週:ネットワークのプロトコル体系につて講述する。
第8〜12週:OSI参照モデルの物理層について詳述する。フーリエ級数展開等、通信システムを理解するために必要な数学的な基礎についてその物理的理解を深める。
第13〜14週:メディアアクセス制御等について詳述する。
第15週:  定期試験。
評価方法 授業中に行なうレポート20%、定期試験80%で評価する。
テキスト 特に指定なし。参考書に関しては講義中に適宜指定。
その他 他学科の学生が履修を希望する場合は、ネットワークに接続できて、WWWページを見ることのできるノートPCをもっていることを条件とする。
この科目は、次のJABEE対応コース「情報技術専修コース(情報通信学科・情報システム数理学科)」の学習・教育目標に対応する(小項目:E-1,2)。