南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
2〜4
担当者
中路 恭平
他の科目との関連
履修対象学科
副題 バスケットボール
授業概要  健康・体力に対する運動の効果は、可逆的特徴を持ち、一時的に高めることが出来たとしても、運動から遠ざかってしまえばその効果は失われていく。これを回避するためには、生涯を通じて楽しむことのできるマイスポーツを獲得することが近道といえる。このコースでは、大学卒業後も身近に親しむ機会の多いスポーツを教材とし、そのルールやマナー、そしてプレイを楽しむための基礎的技能の習得を第一のねらいとし、併せて、生涯を通じて運動・スポーツに親しむ習慣を身につけることをねらいとする。
学修目標  基本的な個人技術を習得するとともに、集団スポーツとしての基本的なチーム戦術についても理解を深める。ゲームの運営や審判法を学び、生涯を通じて継続的に運動実践できる能力の獲得を目指す。
授業計画  基本的に男女別編成によるチーム編成およびゲームの運営を行う予定であるが、履修者の男女比や技能レベル等によってチーム編成は流動的である。
 はじめの段階ではハーフコートバスケットのゲームを中心に、基本練習の効果を実践の中で確認する。後半では、ディフェンス・スタイルとその攻め方を学び、フルコートゲームの中で実践する
第1週    ガイダンス(施設、用具など事故防止の諸注意等)ボールコントロール・シュート
第2週〜5週 個人プレイと基本技能 シュート、パス、ドリブル、ピボット
       マンツーマン・ディフェンスとその攻め方 1対1、2対2、3対3 3on3ゲーム
第6〜9週  ゾーン・ディフェンスとその攻め方 2対1、 3対2 フルコートゲーム
第10〜14週  ポジションごとの役割、固定チームによる対抗戦
授業時間外の学習(準備学習など) 書籍やDVD等の視聴覚教材、あるいはTV放送等を利用して、バスケットボールのルールや作戦等に関する基礎的な知識を得ておくことが望ましい。
評価方法  出席状況(50%)、技術の進歩程度(30%)、課題への取り組み方(20%)など総合的に評価します。
テキスト  テキストは使用しない。必要な資料は配布する。
その他