南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
2〜4
担当者
建部 貴弘
他の科目との関連
履修対象学科
副題 フットサル
授業概要  スポーツは大きく分けて集団スポーツと個人スポーツがある。集団スポーツとして、フットサルは近年盛んなスポーツである。学校をはじめ公園などの比較的小さなスペースで実施しやすく、年齢・男女問わず愛好者も多い。近年では専用施設も充実してきている。この授業では、生涯スポーツとしてフットサルを行い、個人技術の向上、フットサルの特徴やルール等を理解すること、また集団の中で「連携・協力」することの意義など学ぶことを目標とする。さらにフットサルを通じてより多くの身体活動量を確保することもねらいの一つである。
学修目標  本授業の具体的な学修目標は、(1)基本的な技能の習得と戦術の理解、(2)ルールの理解と審判法の学習、(3)フットサルを中心とした基本的な身体トレーニングの方法、を学ぶことである。これらを通して、チームとしての作戦や戦術の理解を深め、集団としてスポーツを実践することの意義を確認しながら、各個人の社会性を身につけることにある。
授業計画 第1週   ガイダンス(授業計画、諸注意等)
      ウォーミングアップやストレッチングの方法
      基本的なボールコントロール(ボールタッチ・ボールキープ・ドリブル等)
第2〜7週 基本的な技能(各種キック・トラップ・フェイント等)
      戦術の学習(スモールゲームによる戦術の獲得)、ゲーム
第8〜15週 ゲームを中心に攻撃、守備など戦術の獲得
      ゲーム リーグ戦、勝ち抜き戦など
      ゲームをしながらの審判法の学習
授業時間外の学習(準備学習など) 事前に書籍・ビデオ等よりフットサルのルール等を学習しておくと良い。
また、ボールに触れる機会をより多く持つことも大切です。
評価方法 運動の習慣化も目標となるため、出席を重視(60%)する。技能の向上度も加味するが、基本的には授業への意欲・参加態度・他者とのコミュニュケーション(20%)や、課題に取り組む姿勢(20%)を総合的に評価する。
テキスト
その他