南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
1〜4
担当者
小塩 真司
中尾 陽子
他の科目との関連
履修対象学科
副題
授業概要  本講義は、心理学の分野でも、とりわけ個人と社会との関係に係わる様々な事象や問題を心理学的に解釈し、それを問題解決のためのヒントにできるような内容を提供することを目的とする。具体的な内容としては、心理学Aで取り上げなかった分野、すなわち、社会心理学、パーソナリティ心理学及び臨床心理学について学ぶ。
学修目標  本講義を通して、これまでに蓄えられてきた心理学(社会心理学、パーソナリティ心理学、臨床心理学)の知識を習得することはもちろん、現象に対する心理学的な見方を理解し、生活の諸側面においてそれを利用することができる素地を養うことを目的とする。
授業計画 主に以下の内容を順次解説していく。
1.オリエンテーション
2〜6.社会心理学
・対人認知
・原因帰属
・対人魅力
・説得と態度変容
・グループ・ダイナミックス(リーダーシップを含む)など
7〜10.パーソナリティ心理学
・類型論と特性論
・心理テスト(性格テスト)
・自己 など
11〜14.臨床心理学
・ストレス
・正常と異常について
・カウンセリングについて
・精神分析(フロイトの理論や防衛機制)など
15.定期試験
授業時間外の学習(準備学習など) 「初回授業において各担当者より提示する」
評価方法 期末に行う筆記試験による。
テキスト 浦上昌則・神谷俊次・中村和彦(編著) 「心理学 Introduction to Psychology 第2版」 ナカニシヤ出版
その他