南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
1
担当者
山内 晴雄
他の科目との関連
履修対象学科
副題
授業概要  「教員論」は、教職を目指す学生が、教員としての在り方を最初に履修する科目である。
 教員という仕事は、次代を担う子どもや若者を育成する重要な任務であり、地道ではあるがやり甲斐のあるものである。子どもとともに互いの資質を高め感動できる教員がいてこその教育、学校である。
 この授業においては、教育の歴史それを支え作ってきた教員の姿や現在の教育の課題について学び、成長発達する子ども・保護者等とのさまざまなかかわり方、教員の専門性等について考え、理解を深める。
学修目標  教員という職業の意義や役割をさまざまな事例をもとに具体的に理解するとともにその重要性と喜び・やり甲斐を知って、教職への道について理解を深め、志を高める。
 学力の問題・いじめや不登校・問題行動等子どもに直接的にかかわる問題、国際化や情報化の急速な進展や生活様式の変化にともなう教育を取り巻く問題等、学校教育の課題が山積している中、教育を支え子どもの成長に大きな影響を与えるのは教師の資質や姿勢であることを明らかにする。
授業計画 1 「教員論」の授業概要 (1)
2 教育の歴史と教員(教師)像 (2)
3 学校教育の現状と課題(児童生徒・保護者、地域、学校・教員の役割) (3)(4)(5)
4 教員の専門性・研修 (6)(7)(8)
5 日本の教員(近世・近代・現代) (9)(10)
6 教員の資質・力量・技術 ⑪⑫
7 求められる教員像 ⑬⑭
授業時間外の学習(準備学習など) 授業時に示す課題(子どもの発達・現在の教育問題等)についての考察と小レポートの作成。
評価方法 ・授業時におけるワークからの小レポート  50%
・期末テスト(小論文等)         50%
※出席も重視する
テキスト 適宜、教材プリント・参考資料を配布する。
その他 4/5(月)の教職課程ガイダンスに出席し、教職課程費を指定期間内に納入すること。教職課程費が未納の場合、履修登録を取り消します。