南山大学

 
指定
期間
春学期隔週
秋学期隔週
単位
年次
3
担当者
金田 裕子
他の科目との関連
他学科履修 不可
副題 臨床教育学研究
授業概要 臨床的な教育研究の方法に関する文献の講読を通し、各自の問題関心を探る。また学校現場へのフィールドワークと参観後の検討も行う。
学修目標 教育に関わる様々な世界の複雑さや困難さを理解するとともに、その可能性を洞察し、教育に関する自らのスタンスを探る。
授業計画 心理人間学演習I
1. イントロダクション:生きた場を捉えるための方法
2〜4.フィールドワークの手法による研究の講読
5〜9.会話分析の手法による研究の講読
10〜14.ライフヒストリーによる研究の講読
15.定期試験(レポート)

心理人間学演習II
1〜5.実際の観察から学ぶ:学校参観、レポート作成と交流
6〜9.Iの内容を踏まえ、各自が興味・関心に基づいてテーマを決め、研究発表を行う
10〜14.研究テーマに沿って作成された4年生の卒業論文の草稿を検討する
15.定期試験(レポート)
授業時間外の学習(準備学習など) 事前に指定文献を熟読する。発表準備(資料収集、レジュメ作成等)を行う。
評価方法 研究発表及びコメント70%、レポート30%により評価する。
テキスト 適宜、参考資料を配布する。
その他 各学期1回程度学外授業(学校参観)を行う。そのための交通費は本人負担とする。