南山大学

 
指定
選必
期間
春学期
単位
年次
1〜4
担当者
神谷 俊次
他の科目との関連 共通教育科目の「心理学B」と同一の講義内容であるため、本講義を履修した場合は「心理学B」を履修してはならない
他学科履修 不可
副題
授業概要 本講義では心理学の分野でも、とりわけ「個人」と「個人と集団・社会との関わり」に関わるさまざまな事象や問題を扱う。具体的にはパーソナリティ心理学(人格心理学)、臨床心理学、社会心理学を中心に、近代心理学において展開される理論、人間理解へ向けての諸アプローチを理解する。
学修目標 パーソナリティ心理学(人格心理学)、臨床心理学、社会心理学における主な理論、及びその接近法を理解するとともに、それぞれの理論を建設的に批評する力を養う。
授業計画 1.心理学とは 
2.心理学の歩みとその領域 
3.心理学の研究方法 
4.パーソナリティ心理学(1):力動的パーソナリティ理論 
5.パーソナリティ心理学(2):特性論
6.パーソナリティ心理学(3): パーソナリティテスト
7.パーソナリティ心理学(4):パーソナリティ研究の新潮流
8.社会心理学(1):社会の中の人間 
9.社会心理学(2):対人認知
10.社会心理学(3):人間関係
11.臨床心理学(1):健康とストレス 
12.臨床心理学(2):正常と異常
13.臨床心理学(3):心理療法
14.まとめ
15.学期末テスト
授業時間外の学習(準備学習など) 1.指定テキストの該当章について予習および復習をする。
2.毎回の授業で配付する資料を事前にMoodleにアップするので、資料に目を通しておく。なお、Moodle
 の使い方に関しては、初回の授業で説明する。
3.毎授業後の小レポートに関しては、理解を深めることに資するレポート例をMoodleにアップするので、参照しながら復習をする。
評価方法 授業中に課す小レポート(40%)、学期末試験(60%)をもとに評価する。
テキスト 『心理学 Introduction to Psychology』浦上・神谷・中村(編)ナカニシヤ出版
その他