南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
1
担当者
六川 雅彦
他の科目との関連
他学科履修
副題
授業概要 日本語を母語としない人たちに外国語として日本語を教えるためには、大きく分けて、日本・日本語に関する知識とその教え方に関する知識が必要である。そこで、この授業では、言語としての日本語を見つめなおし、その教授法の初歩を学ぶ。
学修目標 対象言語である日本語に対する関心を持つと同時に、日本語教育を学ぶ上で関係のある分野を理解し、その分野の初歩的な知識を身につけることを学修目標とする。
授業計画 1.イントロダクション、言語としての日本語
2.日本語の音声(1)
3.日本語の音声(2)
4.日本語の文法(1)
5.日本語の文法(3)
6.文字・表記
7.語彙
8.社会言語学
9.心理学
10.第二言語習得
11.日本語教授法(1)
12.日本語教授法(2)
13.日本語教授法(3)
14.まとめ
授業時間外の学習(準備学習など) 1.授業計画を参照し、テキストの該当部分の予習をしておくこと。
2.毎回復習し、分からない点は質問としてまとめておくこと。
評価方法 出席+参加(出席80%、参加20%)20%
テスト             80%
テキスト 高見沢孟他著『新・はじめての日本語教育1 日本語教育の基礎知識』 アスク
その他 参考図書
鎌田修、川口義一、鈴木睦編著『日本語教授法ワークショップ(増補版)』凡人社