南山大学

 
指定
選必
期間
秋学期
単位
年次
3・4
担当者
牛田 千鶴
宮川 佳三
他の科目との関連
他学科履修
副題
授業概要 英米学科とスペイン・ラテンアメリカ学科で共通する研究対象領域である西半球、すなわち南北アメリカを構成する、アングロアメリカ(北米)とラテンアメリカ(中南米)を対比させ、それぞれの文化圏相互の関係を、主として社会科学的な視点から考察する。
学修目標 広く外国語学部の学生が、南北アメリカにおける移民事情や両地域の文化、とくに民族・人種関係に関心を抱くようになることを学修目標とする。
授業計画 二名の担当教員によるオムニバス方式の授業とする。

(牛田担当部分)1.「ラテンアメリカ」の誕生 / 2.ラテンアメリカの人種・民族 / 3.米国の中のラテンアメリカ:ラティーノ(ヒスパニック)と呼ばれる人々 / 4.南北アメリカ間移民事情(1):メキシコから米国へ / 5.同(2):キューバから米国へ / 6.同(3):中米地域から米国へ 7.移民によるラテン文化の浸透

(宮川担当部分)1.「近代」の始まりと「新世界」/2.「大西洋クレオール」の時代とその終焉/3.プランテーションと奴隷貿易の隆盛/4.奴隷制廃止後の異なった展開/5.アメリカ合衆国における市民権運動/6.アメリカ合衆国の日系移民史/7.近年アメリカ合衆国の「新移民」とアフリカ系アメリカ人の関係
授業時間外の学習(準備学習など) 担当教員の指示に従い、参考文献やプリントを読んでおくこと
評価方法 学期末の筆記試験による。
テキスト テキストは特に指定しないが、参考文献はそれぞれの教員が授業中に適宜指示し、資料をプリントして配布する。
その他