南山大学

 
指定
期間
通年
単位
年次
1
担当者
小林 佳世子
他の科目との関連
他学科履修 不可
副題 社会の出来事の裏まで学ぼう! 〜応用ミクロ経済学
授業概要  テキストを中心としたプレゼンテーションと、新聞を題材とした業界研究の二つがゼミの柱となります。
 テキストでは、犯罪・医療・福祉・教育・環境といった、さまざまな話題が、ミクロ経済学の考え方を使って、わかりやすく解説されています。それぞれのトピックスで、今までは気がつかなかったような新しい視点が提供され、驚くことも多いと思います。また、1年生の必修科目であるミクロ経済学の応用手法を学ぶという意味でも、非常に良いテキストであると思います。
 業界研究では、興味のある業界を選び、そこに関連した新聞記事を集めてプレゼンテーションをすることを通じて、担当業界への理解を深め、現実社会への興味関心を高めるとともに、新聞を読む習慣をつけることを目的としています。
 こうしたゼミでの活動を通じて、疑問を持ち、考え、更にその考えを他人に理解してもらうためのコミュニケーション能力についても、発展させていきたいと思っています。
学修目標 ● 基本的なミクロ経済学の考え方を学ぶとともに、現実の問題を分析する基礎を身につけること。
● コミュニケーション能力を高めること
● 新聞を読む習慣を身につけること
授業計画 前期
1.発表の割り振りなどのガイダンス
2.1章 
3.3章 
4.4章 
5.5章 
6.6章 
7.7章 
8.8章 
9.9章 
10.11章 
11.12章 
12.2章 
13.図書館ガイダンス
14.レポートの書き方
後期
1.13章
2.15章
3.16章
4.17章
5.18章
6.19章
7.20章
8.21章
9.23章
10.26章
11.27章
12〜14.業界研究のまとめ
*学生の皆さんの理解度や進捗状況などにより、適宜変更します。
授業時間外の学習(準備学習など) 毎回、次回の該当個所を読んで、予習しておいて下さい。
評価方法  出席状況(無断欠席厳禁)・発表内容・参加状況・レポートなどを、評価できるものには加点をし、そうでないものには減点をするという方式で、総合的に評価します。
テキスト 現代社会で経済学を読む ダグラス・ノース他 日本経済新聞社
その他