南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
2〜4
担当者
安藤 史江
他の科目との関連
他学科履修
副題
授業概要 企業をはじめとする組織についての仕組み、原理を学ぶ。主に、他の組織や環境との関係、組織デザインのあり方などに焦点をあてる「マクロ組織論」を議論の対象とし、「企業の存続・成長」のためにはどのようなことが必要か理解を深めていく。
学修目標 1.マクロ組織論の基本的な専門用語について理解する。
2.組織を取り巻く環境についての理解を深め、環境との関係からより適切と思われる戦略や行動を説明できる。
3.組織の資源を考慮したうえで、効果的かつ実現可能性が高いと考えられる戦略や行動を挙げることができる。
授業計画 1.マクロ組織論とは。組織の存続・成長のために必要な視点。
2.組織における学習活動の必要性と基礎的な組織学習理論
3.組織学習理論の企業での利用例(1)
4.組織学習理論の企業での利用例(2)
5.組織学習理論の企業での利用例(3)
6.個体群生態学モデル
7.競争と協調
8.資源と組織デザイン
9.組織における意識改革活動(1)
10.組織における意識改革活動(2)
11.組織の人材育成への取り組み
12.資源依存と組織間関係
13.戦略的提携
14.さまざまなパートナーシップ
15.まとめ
授業時間外の学習(準備学習など) 各授業で紹介された資料・文献・情報は必ず自分自身で確認し、十分理解しておくこと。
評価方法 定期試験 60%、出席状況20%、小テスト20%、により評価する。
テキスト 特にテキストの指定はしないが、参考資料・参考文献については、適宜、講義の中で紹介していく。
その他