科目コード

科 目 名

指定

期 間

単位

年次

担 当 者

42802

国際協力論

選択

秋学期

Melisanda Berkowitz

【副 題】

日常生活から地球を見る

【授業概要】

授業では、貧困と豊かさの物質面・精神面・社会面を学び、また外部者と当事者の間の尺度の違いに着目する。「国際協力」が何を目指すか、どのように行えるか、そして実際にどのような国際関係があるかを楽しく学ぶ。発表、ゲーム、個別研究などを通して参加者は地域や地球の課題を分析し、自分とどのようにつながっているか探る。

【学修目標】

・様々な国の文化・日常生活について学ぶ

・国際開発・協力の様々な考え方・ねらい・専門用語を知る

・研究・発表・グループワーク能力を伸ばす

・地球市民として、自身の先入観と立場を自覚し生き方を考える

【授業計画】

1.国際協力って何だろう?ミレニウム開発目標

2.地域研究:調べてみよう!

3.地域研究:調べてみよう!

4.地域研究:調べてみよう!

5.地域研究:調べてみよう!

6.地域研究:調べてみよう!

7.地域研究:調べてみよう!

8.地域研究まとめ:当事者の見方、外部者の見方

9.国際協力の仕組み:政府間協力と民間協力

10.保健と開発:妊産婦の健康

11.日本の貧困:ホームレス支援

12.平和構築

13.開発と貿易

14.参加型開発:日本の障がい児家族を事例に

15.研究報告:テーマ別研究

16.研究報告:テーマ別研究

【授業時間外の学習(準備学習等)】

@ ほぼ毎週、発表やディスカッションの準備

A 短い感想文やレポート

B プチ・フィールドワーク

【評価方法】

発表が30%、宿題が30%、レポートが30%、出席が10

【テキスト】

続 地球家族―世界20か国の女性の暮らし [大型本]。 フェイス ダルーシオ 他 ()

TOTO出版 (1997/12)ISBN-10: 4887061633ISBN-13: 978-4887061637