科目コード

科 目 名

指定

期 間

単位

年次

担 当 者

55101

オーラルインタープリテーション

選択

春学期

浅野 享三

【授業概要】

オーラル・インタープリテーション(Oral Interpretation=OI)とは何かを正確に理解する。徹底的な解釈を中心とした発表を経験し、OIの中等教育レベル英語指導への応用を試みる。

【学修目標】

1.題材となる英文の表層的な意味と背景の理解を正しくできるようにする。

2.発表者として明快な解釈ができるようにする。

3.英語独特の抑揚・リズム・発音の習熟に加えて、表情・ジェスチャー・動きなどの非言語的要素を駆使した発表ができるようにする。

【授業計画】

1.授業内容の紹介

2.作品@:circle reading to check prosodic features and the denotative meanings

3.作品@:interpreting the piece

4.作品@:staging and rehearsing

5.作品@:PERFORMANCE

6.作品A:circle reading to check the prosodic features

7.作品A:interpreting the piece

8.作品A:staging and rehearsing

9.作品A:PERFORMANCE

10.作品B:circle reading to check the prosodic features

11.作品B:interpreting the piece

12.作品B:staging and rehearsing

13.作品B:PERFORMANCE

14.まとめと中等教育への応用

15.中等教育への応用

16.定期試験(応用の発表)

【授業時間外の学習(準備学習等)】

1人であるいは複数での練習が必須である。1週間で3時間の個人練習またはグループ練習が必要である。

【評価方法】

発表80%(1回目20%、2回目30%、3回目30%)、応用発表が20%。

【そ の 他】

教職課程履修者数の変動、及び履修者の教育実習時期により、予定が変更されることがある