南山大学

 
指定
期間
春学期
秋学期
単位
年次
1
担当者
泉水 浩隆
他の科目との関連
履修対象学科 スペイン・ラテンアメリカ
副題
授業概要 この科目は今後スペイン・ラテンアメリカ学科で学んでいく上で必要不可欠となるスペイン語の基礎の構築を目指すものです。受講生のほとんどは、スペイン語に初めて触れる方々だと思いますが、全くの初歩から始めますから心配する必要はありません。ただ、毎回こつこつと予習・復習をし、学んだことを積み上げていかないと、あとで大変なことになりますので、ひたむきな努力が必要とされます。
学修目標 アルファベット・発音から始め、接続法現在の初歩までを扱う予定です。スペイン・ラテンアメリカ学科の他のスペイン語科目(講読や作文、会話)と共通のテキストを用い、密接な連携を保つ一方、同時にもう1つのテキストで文法の練習問題に取り組み、習ったことを実際に使いながら文法の基礎を身につけましょう。
授業計画 (春学期)
第1週 アルファベット・発音、名詞の性数、冠詞
第2週 性数一致、主格人称代名詞、動詞ser(直説法現在)
第3週 動詞ser(直説法現在)、指示詞
第4週 直説法現在(規則活用)
第5週 所有詞、動詞tener(直説法現在)、数詞(20まで)
第6週 動詞estar(直説法現在)、hay
第7週 直説法現在(語幹母音変化動詞)
第8週 直説法現在(その他の不規則活用)、目的格人称代名詞
第9週 gustar型動詞
第10週 gustar型動詞(続き)
第11週 hay que + 不定形、tener que + 不定形、数詞(100まで)、序数
第12週 再帰動詞
第13週 過去分詞、現在完了
第14週 現在完了(続き)、不定形の用法
第15週 復習および質問

(秋学期)
第1週 数量を表す表現、不定語、seを用いた無人称表現
第2週 ir + a + 不定形、直説法未来
第3週 関係詞
第4週 比較構文
第5週 進行形、命令形
第6週 命令形と人称代名詞
第7週 直説法点過去(規則活用・不規則活用)
第8週 直説法線過去
第9週 点過去、線過去、現在完了の対比
第10週 主な前置詞の用法
第11週 直説法過去完了
第12週 直説法過去未来、接続法現在(1)
第13週 間接話法
第14週 接続法現在(2)
第15週 接続法現在(3)
授業時間外の学習(準備学習など) 以下に示すテキストの他、必要に応じて補助教材を配布します。指示された内容に従って、十分予習・復習を行った上で授業に臨むようにしてください。
評価方法 定期試験(70%)、小テスト(20%)、積極的授業参加(10%)
テキスト Martin Peris, Ernesto y Neus Sans Baulenas. Gente 1: Libro del Alumno, Barcelona: Difusion, 2006.
Martin Peris, Ernesto, Pablo Martinez Gila y Neus Sans Baulenas. Gente 1: Libro de Trabajo, Barcelona: Difusion, 2006.
Castro, Francisca. Uso de la gramatica espanola: elemental, Madrid: Edelsa, 2009.
その他 辞書・参考書類については、最初の授業で詳しく紹介します。