南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
2〜4
担当者
平見 俊之
他の科目との関連
履修対象学科
副題 バレーボール
授業概要  スポーツは大きく分けて集団スポーツと個人スポーツがある。集団スポーツとして、バレーボールはポピュラーなスポーツの1つである。この授業では、バレーボールを行い、個人技術の向上、バレーボールの特徴やルール、戦略性、などを理解すること、また集団の中で「協力」することの意義や喜びを学ぶことを目標とする。さらにバレーボールを通じて身体活動量を確保し、健康な生活を送ることにも留意することもねらいの一つである。
学修目標  個人基本技術の習得、ルール等、バレーボールに関する様々な内容を知識として持つことを第一に、ゲームを通じて集団としての「協力」の重要性を実感すること、バレーボールを通じて、身体を動かすことの意義・必要性を実感することなどが目標となる。
授業計画 第1週   ガイダンス(施設、用具の説明、事故防止の諸注意等)
      ボールコントロール、ボール慣れ、基本的な構え、ゲーム
第2週   個人プレーと基本技能・アンダー・オーバーハンドレシーブ、ゲーム
第3週   個人プレーと基本技能・アンダーハンド・フローターサーブ、ゲーム
第4〜6週 総合的な技能・スパイク、スパイクレシーブ、ゲーム(リーグ戦)
第7〜9週 チームとしての動き、ポジショニング、サーブレシーブ、ゲーム(リーグ戦)
第10〜15週 チーム攻撃、チーム守備、ゲーム(リーグ戦)
授業時間外の学習(準備学習など) 事前に書籍・ビデオ等よりバレーボールのルール等を学習しておくと良い。
評価方法  運動の習慣化も目標となるため、授業参加度を重視(50%)する。技能の向上度(10%)も加味するが、基本的には授業への意欲・参加態度・他者とのコミュニケーション(20%)や、課題に取り組む姿勢(20%)を総合的に評価する。
テキスト
その他