南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
2〜4
担当者
井上 淳
他の科目との関連
他学科履修
副題 人は何を知ることができるのか。何のために知るのか。
授業概要  この講義では、私たち人間の「知る」というはたらきについて考えます。私たちはいつも何かを考え、何かを知り、何かを理解しながら生きています。この講義では、このことについて、そこにどういう積極的な意味が含まれるのかを、伝統的なカトリック神学の立場から考察します。伝統的なカトリック神学の代表として、トマス・アクィナスの思想をとりあげます。
学修目標  伝統的なカトリック神学の視点に立った認識論の基礎的な理解を目指します。
授業計画  トマス・アクィナスのテキスト(主に『神学大全』)からテーマに関連する箇所を読み、それをもとに次のようなテーマでお話します。
1.序論
2.相対主義と絶対主義
3.プラトンとアリストテレス
4.創造論
5.真・善・存在者の関係
6.悪について
7.神の認識
8.人間の存在
9.天使の存在
10.天使の認識
11.人間の認識
12.身体から分離した後の認識
13.自己認識
14.人生の究極目的
15.まとめ
授業時間外の学習(準備学習など) 配布された資料やノート等によって学習したことを復習し、次の授業の理解に備えておくこと。
評価方法 毎回の授業で小レポート(授業内容に即した論述)を書いて提出してもらいます。授業参加度40%、小レポート40%、最終レポート20%で評価します。
テキスト プリントを配布します。
その他