南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
4
担当者
松永 隆
他の科目との関連
他学科履修 不可
副題 第2言語習得と英語教育
授業概要  演習IIIでは、第2言語習得研究の方法論を、研究のタイプ別に学んでもらいます。また、研究タイプ別にお手本となる学術論文を読み、卒業論文のプロジェクトを完成させるために必要な知識を習得する
学修目標  第2言語習得研究の方法論、学術的な論文作成法を習得し、学生各自が選択したテーマについて先行研究のレビューを行うことを目標とする。
授業計画 1.  アクションリサーチとは
2.  研究課題の選択
3—4.データ収集法
5—6.Field-notes, logs, journals, diaries, and personal accounts
7.  Elicitation techniques: Verbal reports
8—9.Observation techniques: Recording and analyzing classroom skills
10—11.Questionnaires and interviews
12—13.The case study approach
14.  Evaluation and trialling: Teaching materials
15.  総合的レビュー
授業時間外の学習(準備学習など) 1.事前に提示された箇所を読み、ディスカッションができるように準備をしておくこと。
2.指定されたウェブのメーリングリストを活用し、授業外でのディスカッションを活発に行うこと。
評価方法  クラスでのディスカッション(10%)、プレゼンテーション(30%)、先行研究のレビューレポート(60%)で評価する。
テキスト Brown, H.D. (2007). Principles of language learning and teaching.
New York: Longman.
その他プリントを使用します。参考文献については次を参照すること:
http://www.ic.nanzan-u.ac.jp/~matunaga/nuts/archives/archive.html
その他