南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
1
担当者
山田正次
他の科目との関連
他学科履修 不可
副題
授業概要  社会を形成する家計や企業の経済行動をふまえて、各財やサービスの価格や取引量がどのように決定されるかを明らかにし、次いで、生産に必要な資源が各用途へいかに配分され、経済活動の成果が人々にどう分配されるかを説明する。
学修目標  現実の経済に対する関心と、2年次以降に履修する主要専門科目の理解度を高めるため、家計や企業の経済行動および市場に関する基礎的考え方を修得する。
授業計画 1.ミクロ経済学について
2—3.需要・供給・市場
4—8.予算制約と消費者行動
9—12.与件の変化と需要
13—16.企業の利潤最大化行動
17—22.費用構造と供給行動
23—24.労働の需給
25—28.独占の効率性と規制
29—30.市場の失敗
授業時間外の学習(準備学習など) 必ず予習してくること
評価方法 中間試験と定期試験の結果だけで評価する。
テキスト 嶋村紘輝『ミクロ経済学』成文堂
その他