南山大学

 
指定
選必
期間
春学期
秋学期
単位
年次
2
担当者
高橋 弘司
他の科目との関連 経営組織論A,B・組織心理学A,B
他学科履修
副題 経営組織における人的資源管理
授業概要 「人的資源管理論」(Human Resource Management:HRM)の立場から、経営組織(企業)における人事労務管理の基本的な考え方・施策・問題点について主にミクロ組織論(心理学的立場)の視点から学ぶ。
学修目標 授業では、従来からの伝統的な人事労務管理論的視点よりも、主に米国において発展してきたHRMの視点が強調される。また、HRMの方法論的基礎としての「組織行動論(Organizational Behavior:OB)」、働く個人を長期的・時系列的に捉える「キャリア発達論(Career Development Theory:CDT)」についても理解を深める。
授業計画 第1回 オリエンテーション
第2回 人的資源管理の機能と組織行動論
第3〜6回 人的資源管理における人間観
第7回 働く個人のキャリア発達
第8回 人員計画・採用・選抜
第9回 組織への参入と組織社会化
第10回 訓練・キャリア開発プログラム
第11回 動機づけ理論の基礎と応用施策
第12回 職務満足・組織コミットメント
第13回 業績評価と報酬
第14回 懲罰と公平性
第15回 従業員の精神的健康とストレス
授業時間外の学習(準備学習など) 事前に教科書・資料の予習箇所が指定されている場合には、読解の上で出席すること。
評価方法  登録者数が多くなると予想されるので、各学期末試験によって評価を行う。また、クイズ(小テスト)、ミニレポート(オプション)を適宜実施する。講義は平易であるが、講義中の受講態度への対応と評価は非常に厳しいので、心の準備をして受講すること。なお合格点に1点でも足りない場合は容赦なくFと評価、事情説明・所属年次等は全く考慮しないので注意が必要である。
テキスト
その他 原則として、春学期開講のAでは第7回まで、Bでは第8回から第15回まで実施する予定としている。第4回・11回は省略することもある。