南山大学

 
指定
期間
夏期後半
単位
年次
2〜4
担当者
足立 英彦
他の科目との関連
他学科履修
副題 ドイツ憲法(基本法)入門
授業概要 ドイツ憲法(基本法)の内容を概説します。まず、基本法の成立史を概観した後、統治機構(連邦制、立法・司法・行政の仕組み等)と基本権(人権)規定について説明します。
学修目標 ドイツ憲法(基本法)の基本的枠組みを理解すること。
外国法を学ぶ楽しさを知ること。
授業計画 1.概要説明・基本法成立史1(ヴァィマル憲法の特色)
2.基本法成立史2(ヴァィマル体制崩壊の過程・基本法成立史)
3.基本法の特色
4.統治機構1(連邦制・立法)
5.統治機構2(司法・行政)
6.基本権1(基本権の体系と機能1)
7.基本権2(基本権の体系と機能2)
8.基本権3(人間の尊厳)
9.基本権4(自由権1)
10.基本権5(自由権2)
11.基本権6(自由権3)
12.基本権7(その他の基本権について)
13.憲法裁判所1
14.憲法裁判所2
15.憲法裁判所3
16.筆記試験
(以上はあくまで予定であり、授業の進度に応じて変更する可能性があります。)
授業時間外の学習(準備学習など) 事前に配布する資料の予習(2日目以降)と毎回の授業の復習
評価方法 筆記試験(100%)により評価します。
テキスト 教科書:『新版 世界憲法集』(岩波文庫、2007年)※履修者は購入してください。
参考書:高田・初宿編訳『ドイツ憲法集 第6版』(信山社、2010年)
その他  ドイツに関心を持つすべての皆さんの履修を歓迎します(が、成績評価は厳格に行います)。ドイツ語の知識がない方も履修できますが、アルファベットの読み方程度は事前に自習しておいてください。
 なお、私は他大学に勤務しておりますので、事前に皆さんの質問に直接答えることができません。質問のある方はメール
(hadachi@kenroku.kanazawa-u.ac.jp)で問い合わせてください。必ずお返事します。