南山大学

 

科目コード

科 目 名

指定

期 間

単位

年次

担 当 者

85822

小集団リーダーシップ

選択

春学期

伊東 留美

【副 題】

一人ひとりのリーダーシップを活かすために

【授業概要】

本講義は、学習共同体として協働作業を行う上で必要な要素、特にコミュニケーションスとリーダーシップを中心に取り上げ、体験学習をもとに理論的理解とスキル修得を進める。

また、実際の大学生活においてリーダーシップを実践する場を自らが作り、発揮する取り組みをする。

・コミュニケーションスキルを実習を通して修得する

【学修目標】

・リーダーシップについての理解とスキルを修得する

・実際の協働作業で、進んでリーダーシップを発揮することができる

【授業計画】

1.はじめに:自己紹介と体験学習について

2.関わる:私の対人関係について考える、「ジョハリの窓」

3.自己理解:気づく「私のマップ作り」

4.自己理解:気づく「自己概念について」。課題

5.コミュニケーション:コミュニケーションのプロセスと留意点

6.コミュニケーション:アサーション

7.コミュニケーション:フィードバック

8.リーダーシップ:リーダーシップはあなたのもの

9.リーダーシップ:リーダーシップはあなたのもの

10.リーダーシップ:リーダーシップがグループにもたらす影響、課題

11.リードする:リーダーの役割を考える

12.リードする:リーダーの役割を考える

13.報告会:「協働作業をリードする」

14.報告会:「協働作業をリードする」

15.報告会:「協働作業をリードする」、まとめ

16.定期試験(レポート作成)

【授業時間外の学習(準備学習等)】

本講義を受講する学生は、課外活動の中で実際にリーダーとして参加する機会を作る必要があります。具体的には、グループ作業をする際に、リーダーとなりグループを観察し授業で報告していただきます。

【評価方法】

授業参加度が20%、課題が30%、報告が10%、最終レポートが%40

【テキスト】

「職場の人間関係づくりトレーニング」