南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
1・2
担当者
村杉 恵子
杉崎 鉱司
講義題目 日本語獲得と普遍文法
開講キャンパス
授業概要 この授業では、「母語獲得には遺伝によりヒトに生得的に与えられた言語機能(『普遍文法』)が関与する」という生成文法理論の根本的仮説を、日本語獲得に基づき検討する。授業担当者がこれまで行ってきた研究を中心的に取り上げ、言語理論に基づく日本語獲得研究の目的と方法及び主な成果を議論する。
学修目標 生成文法理論に基づく日本語獲得研究の方法論および主な成果を理解した上で、それらを批判的に検討し、自分の意見を述べられるようになること、および自分で実験デザインを組み、結果を分析できるようになることを目標とする。
授業計画 [1]生成文法理論に基づく母語獲得研究(1)
[2]生成文法理論に基づく母語獲得研究(2)
[3]言語獲得研究の諸問題と主なアプローチ
[4]Root Infinitivesと動詞形態
[5]Root Infinitivesと格
[6]3種類の「の」の過剰生成から見る言語獲得の中間段階
[7]日本語における複合述語文の獲得
[8]日本語における語順の獲得
[9]日本語における格助詞と後置詞の獲得
[10]日本語における格助詞交替の獲得
[11]日本語におけるWh疑問文の獲得
[12]日本語における項削除の獲得
[13]母語獲得研究における分析方法:統計処理
[14]学生によるプレゼンテーション
[15]まとめ
授業時間外の学習(準備学習など) 学生は、指定された論文を事前に読み、批判的に検討し、意見を述べられるようにしておくこと。
評価方法 授業でのプレゼンテーション 50%
レポート          50%
テキスト 各授業にて、読んでおくべき論文を指定する。
その他