南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
1
担当者
鎌田 修
講義題目
開講キャンパス
授業概要 研究指導Iにおいて洗練された問題意識と研究に関する基礎知識を基盤としながら、現実的な研究計画が立案できることを目標とする。そのためには、研究計画を発表し、それについてのディスカッションを行い、その結果を基に計画を再考するというサイクルを繰り返すことが適している。さらにこのプロセスの中に実践的な研究方法を教授する機会を組み入れ、現実的で具体的な研究計画が立案できるようにする。
学修目標 1.第2言語として日本語が使用される場面に関する談話・会話分析のより進んだ知識、分析能力を身に付ける。
2.修士論文作成のためのテーマの絞り込みを行ない、何らかのパイロットスタディを行なう。
3.研究指導IIIへの橋渡しを行なう。
授業計画 1.接触場面研究の現状
2.日本語教育のための接触場面研究
3.日本語教育のための接触場面研究
4.談話分析と日本語教育
5.修士論文のテーマに関する発表
6.談話分析と日本語教育
7.修士論文のテーマに関する発表
8.談話分析と日本語教育
9.修士論文のテーマに関する発表
10.談話分析と日本語教育
11.修士論文のテーマに関する発表
12.談話分析と日本語教育
13.修士論文のテーマに関する発表
14.修士論文のテーマに関する発表
15.まとめ
授業時間外の学習(準備学習など) 次に学ぶ課題(テキストの章など)を各自事前に学習しておき、理解しにくい点等をまとめ、授業で質問する。
評価方法 レポート70% プレゼンテーション30%
テキスト
その他 授業参加度     30%
プレゼンテーション 30%
レポート      40%