南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
1
担当者
CALANTAS Teresita
DEACON Brad
V.BOSE James
KAISER Meagan
木村 春美
BERKOWITZ Melisanda
KIDA Parvin
他の科目との関連
履修対象学科 総合政策
副題
授業概要 この授業は、英語で論理的に書くライティング・スキルを養う授業であり、第二言語リテラシーを養うことを目的として、英語リテラシーIAと連携する。IBでは特にパラグラフ・ライティングの手法を身につけることを焦点に、様々なトピックについて結束性のあるまとまった英文を書く。
学修目標 コース修了時点に、学生は次のようなことができるようになることを目標とする。
1. 英語のパラグラフの特徴を知る。
2. 書く前の構成準備として、ブレーンストーミングやマインドマッピングの手法を使うことができる。
3. あるトピックについて、よく構成されたパラグラフを書くことができる。
4. 様々なジャンルのパラグラフを書くことに慣れる。例えば、narrative, descriptive, cause-effectなど。
5. まとまったパラグラフを書くために必要な、語彙、表現、パンクチュエイションなどを学ぶ。
6. セルフ・エディティングやピア・エディティングの手法を学ぶ。
7. 盗用(Plagiarism)などのライティングの倫理を知り、遵守する。
授業計画 Week 1: Introduction to Literacy IB
Week 2: What is a paragraph?
Week 3: Narrative paragraph: Introduction
Week 4: Narrative paragraph: Pre-writing
Week 5: Narrative paragraph: Self and peer editing
Week 6: Narrative paragraph: Final draft and conferencing
Week 7: Descriptive paragraph: Introduction
Week 8: Descriptive paragraph: Pre-writing
Week 9: Descriptive paragraph: Self and peer editing
Week 10: Descriptive paragraph: Final draft and conferencing
Week 11: Cause & Effect paragraph: Introduction
Week 12: Cause & Effect paragraph: Pre-writing
Week 13: Cause & Effect paragraph: Self and peer editing
Week 14: Cause & Effect paragraph: Final draft and conferencing
Week 15: Review
授業時間外の学習(準備学習など) 毎週出される課題を行ってから授業にでること。学期中に書いたすべてのパラグラフをポートフォリオに綴じておく。E-ラーニング教材を使って授業時間外に自律学習を行うこと。
評価方法 Writing assignments (3回)45%(15%×3)
Quizzes15%
Final writing exam40%
テキスト
その他