南山大学

 
指定
選必
期間
秋学期
単位
年次
1〜4
担当者
蜂巣 吉成
金山 知俊
宮澤 元
横森 励士
他の科目との関連
履修対象学科
副題
授業概要 情報社会ではコンピュータ・ソフトウェアの担う役割が大きい。本講義では、コンピュータ・ハードウェアとソフトウェアの関わり、基本ソフトウェア(オペレーティング・システム)と応用ソフトウェア(アプリケーション)の違い、コンピュータによる情報の表現方法、応用ソフトウェアの一例としてのコンピュータグラフィックス、また、プログラムの正しさについて、文系の学生にも分かるように説明する。
学修目標 1.コンピュータとコンピュータシステムの動作原理を知っている
2.基本ソフトウェアと応用ソフトウェアの違いを理解している
3.コンピュータによる情報の表現方法を知っている
4.プログラムの正しさの概念を知っている
5.コンピュータグラフィックスの概要を知っている
6.プログラムの制御フローやデータフローについて知っている
授業計画 第1週 ソフトウェアとは何か
第2週 システムソフトウェア
第3週 ソフトウェア実行の仕組み
第4週 分散システム
第5週 数の表現(2進数)
第6週 データの圧縮
第7週 並べ替え(アルゴリズム)
第8週 プログラムの正しさ
第9週 コンピュータグラフィックスの概要
第10週 デジタル画像の構成法
第11週 モデリングとレンダリング
第12週 コンパイラとインタープリタ
第13週 制御フローとフローチャート
第14週 データフロー
第15週 総括
授業時間外の学習(準備学習など) 1.事前にwebで資料を公開するので、授業計画を参照して、該当部分を予習しておくこと
2.適宜、授業中に課題を提出するので、講義資料や授業中に紹介する参考図書などを参考にして解答し、授業内容について復習すること
評価方法  各担当者が課すレポートによる。レポート100%で評価する。
テキスト  適宜指示する。
その他  この科目は、次のJABEE対応コース「情報技術専修コース」の学習・教育目標に対応する(小項目:A-3)。