南山大学

 
指定
期間
春学期
秋学期
単位
年次
3
担当者
山田 哲也
他の科目との関連 国際社会と法A、国際組織論、国際戦略論、国際政治行政論
他学科履修 不可
副題
授業概要  ゼミナール形式の少人数教育で専門領域について理解を深める。各学生が専門領域を深めながら、自分のプロジェクト(テーマ)とする問題を発見するのを手助けし、また問題解決のために必要な知識・理論・データ・手法についてはゼミナールの共通のプロジェクトとして設定し指導する。
学修目標 1.国際法についての基礎的な知識を共有する。
2.各自の関心に沿って、基本的な文献・資料調査を行い、報告する。
3.他のゼミ生のテーマについても基本的文献を読み、討論に参加する。
授業計画    (1)国際法に関する基本的な書物の輪読
   (2)各自の関心テーマの絞込みと研究方法についての個別指導
   (3)各自の関心テーマについての個別報告と討論
   I・IIとも以上の(1)〜(3)を15週にかけて行う。
授業時間外の学習(準備学習など) 演習科目である以上、事前の準備は不可欠である。とくに報告者(グループ)は配布資料(レジュメ)の作成も含めて、相当量の文献を読み、報告準備を行う必要がある。
評価方法 報告と討論への参加を2分の1ずつに数値化して評価する。
テキスト 前期に使用するテキストについては別途連絡する。
その他