南山大学

 
指定
期間
春学期
秋学期
単位
年次
3
担当者
須藤 季夫
他の科目との関連
他学科履修 不可
副題
授業概要  ゼミナール形式の小人数教育で専門領域について理解を深める。各学生が専門領域を深めながら、自分のプロジェクト(テーマ)とする問題を発見するのを手助けし、また問題解決のために必要な知識・理論・データ・手法についてはゼミナールの共通のプロジェクトとして設定し指導する。
学修目標 (1) 東南アジアの国際関係の基礎知識を習得する。
(2) 関心のあるテーマを選択する。
授業計画  本プロジェクト研究では、方法論として政策志向の卒業論文を作成し、論理的思考力とプレゼンテーション能力を高めることを目指すことになる。そのため、3年次はディベート技術を学習しながら、国際関係論と東南アジア地域研究の基本的な文献を読みこなしていく。プレゼンテーション能力を高めるうえで、ゼミ形式の発表・討論を行い、1年間で各自の興味ある卒業論文テーマを決定する。
1〜3週 東南アジア国際間係
4〜6週 ASEAN
7〜9週 日本とASEANの関係
10〜15週 研究テーマの討論と発表
授業時間外の学習(準備学習など) 指定された教科書(教材資料)の章を事前に読み、理解しておくこと。
評価方法 レポート
テキスト
その他