南山大学

 
指定
選必
期間
秋学期
単位
年次
1〜
担当者
山田 哲也
他の科目との関連 憲法1との重複履修はできない
他学科履修
副題 日本国憲法の基本原理と課題
授業概要  日本の基本法である日本国憲法について、基本的人権と統治機構を中心に、基本的な理論や学説、判例を取り上げる。
学修目標  公務員試験や教員採用試験などで取り上げられやすいポイントを中心に、日本国憲法の基本原理と課題を理解する。
授業計画 1. イントロダクション:憲法を巡る基礎概念
2. 日本国憲法の基本構造
3. 基本的人権(1):総論、総則的権利
4. 基本的人権(2):精神的自由権(1)
5. 基本的人権(3):精神的自由権(2)
6. 基本的人権(4):経済的自由権(1)
7. 基本的人権(5):経済的自由権(2)
8. 基本的人権(6):受益権
9. 基本的人権(7):社会権
10. 統治機構(1):国会(立法権)
11. 統治機構(2):内閣(行政権)
12. 統治機構(3):裁判所(司法権)
13. 天皇の地位と権能
14. 平和主義
15. まとめ
授業時間外の学習(準備学習など)  予めレジュメ・条文・参考書の該当箇所に目を通してから講義に臨むこと。期末試験にあたっては、基本的な理論・学説・判例・条文の内容について身につけておく必要があることを忘れないこと。
評価方法 期末試験が100%
テキスト 初回講義の際にレジュメ集を配布し、それに従って講義を行う。なお、横田 耕一・高見 勝利(編著)『ブリッジブック憲法』(信山社、2002年)を参考書とする他、参考文献も紹介する。
その他