南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
3〜
担当者
亀井 孝文
他の科目との関連
他学科履修
副題
授業概要  一般に会計監査というのは、決算書などの適否について評価することをいう。企業会計に関する制度監査ではそれを職業的専門家である公認会計士またはその専門機関としての監査法人が行う。
 こうした会計監査について知っておくべき最も基本的な概要を大きな観点から講述する。
学修目標 (1)会計監査の基本的な機能と社会的役割を知ること、
(2)日本における会計監査に関する制度の概要を知ること、
(3)会計監査がどのように実施されるのかという基本的な手続きを知ること
(4)会計監査の国際的な動向と今後の方向性を知ること。
授業計画 1.会計監査とその基本的役割
2.会計監査の現代的機能
3.会計制度と監査制度の発展
4.金融商品取引法に基づく会計監査制度
5.会社法に基づく会計監査制度
6.職業監査と監査基準ならびに職業倫理
7.会計監査の進め方(1)— リスク・アプローチ —
8.会計監査の進め方(2)— 監査計画 —
9.会計監査の進め方(3)— リスク評価と監査手続 —
10.会計監査の進め方(3)— 監査技術と監査証拠 —
11.会計監査の進め方(4)— 監査の完了まで —
12.監査意見と監査報告書
13.監査意見の種類と諸問題
14.四半期レビュー
15.講義の総まとめ
授業時間外の学習(準備学習など)
評価方法 定期試験による(評価の割合100%)。
テキスト 山浦久司著『監査論テキスト』、中央経済社 2009年
その他