南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
2
担当者
石崎 文雄
他の科目との関連
他学科履修
副題
授業概要 種々の計算機システムや端末装置、通信回線等が含まれているネットワークにおいて、統一的な機能構造や規格化された通信規約を与え、効果的に複合システムを構築、運用できるよう、ネットワークアーキテクチャの概念を理解することが目標である。そのために、 OSI参照モデル、種々の通信ネットワークで実際に使用されている通信方式、通信規約などについて学ぶ。さらに、通信ネットワークの利用におけるセキュリティの問題、利用者が注意しなければならない事項についても学ぶ。
学修目標 1.代表的な通信プロトコルについて知っている。
2.通信ネットワークにおける階層化の概念について知っている。
3.情報通信ネットワークにおけるセキュリティの問題について知っている。
4.情報通信ネットワーク利用上のマナーや安全上の注意について知っている。
授業計画 1. 通信ネットワークの変遷(1) 電話網
2. 通信ネットワークの変遷(2) インターネット
3. 通信ネットワークの変遷(3) 放送網
4. OSI参照モデル及びその意義
5. ネットワークのプロトコル体系
6. インターネットのしくみ(1) MACアドレス, IPアドレス
7. インターネットのしくみ(2) リンクレイヤープロトコル
8. インターネットのしくみ(3) ルーチングアルゴリズム
9. インターネットのしくみ(4) TCP, UDP
10. インターネットのしくみ(5) DNS
11. 応用通信プロトコル(1) 電子メール
12. 応用通信プロトコル(2) WWW
13. 情報通信ネットワークのセキュリティと利用者の心得
14. 総まとめ
15. 今後の展望
授業時間外の学習(準備学習など) 授業の前準備として、「情報理工学概論」で学んだ通信ネットワーク分野、ならびに「情報倫理」の内容を復習しておくこと。
評価方法 定期試験80%、授業中に行うレポート20%によって評価する
テキスト 教科書は無し。参考書は講義中に適宜指定する。
その他 この科目は、次のJABEE対応コース「情報技術専修コース(ソフトウェア工学科・システム創成工学科・情報システム数理学科)」の学習・教育目標に対応する(小項目:E-1,2)。