南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
1・2
担当者
後藤 邦夫
講義題目
開講キャンパス
授業概要  コンピュータネットワークを含む情報セキュリティを守るための基礎的な知識を概説する。共通鍵暗号、公開鍵暗号、メッセージダイジェストなどの暗号の基礎、利用者認証方法、ホストのセキュリティ対策、ファイルシステムのかいざん防止、ネットワークやホストにおける通信制限と監視等を実例を示しながら解説する。
学修目標 1.情報セキュリティに関する基礎的な知識を持っている。
2.上記の実際的な例について理解している。
授業計画  情報化社会の基盤を形成するコンピュータネットワークやデータベースなどの各種情報システムに関するセキュリティ技術について、UNIXシステムにおける実用化技術の紹介を交えながら、様々な側面から考察を行う。また、盗聴・改竄・成りすまし等の不正行為から防御するセキュリティ技術における基盤技術である暗号方式やそのアルゴリズムに関して取り上げる。

なお、主たる講義内容は、次のとおりである。

1.セキュリティ技術とガイドライン
2.システム管理とパスワード
3.セキュリティ対策とアクセス制御
4.暗号の歴史
5.DES、RSAなどの代表的アルゴリズム
6.システムセキュリティとバックアップ処理
7.セキュリティ監査
8.ウィルス対策
9.UNIXシステムにおける具体例
10.ファイアウォール構築技術
11.侵入探知
12.セキュリティとプライバシー
13.その他の話題1
14.その他の話題2
15.まとめ
授業時間外の学習(準備学習など) 授業後2時間程度の復習を要す。例えば、関連研究等に関する参考文献を調査すること。
評価方法 プレゼンテーション(50%)、レポート(50%)で評価する。
テキスト Simson Garfinkel Gene Spafford Alan Schwartz “Practical Unix and Internet Security” Oreilly & Associates Inc. 2003. 等(絶版につき検討中)
その他 初等整数論、線形代数などを含む基礎的科目の履修を要求する。加えて、システム管理などに興味をもつことが望ましい。