学生交流センター 活動報告
秋学期第1回ランチトーク「就職準備講座」の報告を掲載しました
2011年10月10日
みなさん、こんにちは。 10月に入り、セントルムのランチトークが再開しました。
秋学期、第1回目のテーマは、「就活準備講座」でした。 現在、大学4年生で、就活を終えたTAの西垣さんが、自分の経験をもとに、就職活動に関して、お話をして下さいました。例えば...「スーツはどんなお店で買うの?」「履歴書はどこから書き始めるの?」などなど、就職活動の基本の「き」を学生目線で伝えてくれたため、参加者の人達も、メモをとりながら、真剣に聞いていました。また、「自己分析が大切」といわれる就活ですが、いったいどうやって自己分析をしたら良いのかということや、エントリーシート・履歴書を書く際に、自己分析をどう活かすかという話もありました。成功談だけでなく、こうしておけば良かった、こんなハプニングがあったなどの話もあり、今後就活を迎える方々の参考になったと思います。そして、最後には、西垣さんと同学年の就職活動経験者の2人の方が、ゲストとして登場して下さいました。小グループに分かれて、実際に就活経験者の先輩に質問ができ、和やかな雰囲気で会は終わりました。 西垣さん、そして参加者のみなさん、ありがとうございました。
ランチトークには参加できなかったけれども...今後就活を控えているみなさん... みなさんには、身近に就活を終えた先輩がいますか?サークルなどに入っていないと、なかなか先輩と呼べる人に出会えないですよね。
そんな人は、是非セントルムに!!セントルムには、就活を終えた4年生のTAが3名います。今回のランチトークに参加できなかった方も、気軽に3名のTAに話を聞きに来たり、相談に来て下さいね。就活を終えた学生ならではの視点で、話やアドバイスをもらえるチャンスです。 セントルムは、D-21教室で毎週火曜~金曜までの10:00~11:30、12:30~17:30に開いています。是非一度足を運んで下さいね。 また、秋学期もD-21教室で、毎週木曜日12:50~13:20まで「ランチトーク」を実施しています。毎週トピックが違いますので、セントルムのHPや、学内のポスターやちらしで確認して下さいね。予約は不要です。
次回のランチトークは、10月13日(木)「実践☆授業で使えるアイディア」を、教員希望者向けに行います。みなさんのご参加をお待ちしています。
文責:セントルムTA 地頭綾香