最新更新時間:2024/07/01 07:00:08
補講案内 名古屋キャンパス
7月 1日(月)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
3時限 A32 岡田 悦典 55273-001 刑事訴訟法I<法務>(2016年度以降入学者用)
4時限 H35 張 静萱 35C05-001 中級中国語III会話
4時限 B41 岡田 悦典 44A02-017 ベーシック演習B
5時限 Q315 DEACON,Bradley 13A02-901 異文化との接触7<国際科目群>
5時限 Q606 蔡 大鵬 40A03-022 経済専門演習I
夜間2時限 R53 永井 英治 800A5-001 文化資源学研究<博前>


7月 2日(火)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
3時限 J37 山下 忠康 42A13-023 卒業研究A


7月 3日(水)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
1時限 A52 岡田 悦典 850D1-001 刑事法演習<博前>
2時限 S43 杉本 謙二 826A2-001 計算数理研究<博前>
3時限 K21 古谷 礼子 11A02-019 英語IIオーラルコミュニケーション[B]12
3時限 FB1 SAYENKO,Tetyana 11A06-026 英語IIリテラシー[P]7
3時限 KB2 太田 達也 34D18-901 ドイツ語実践演習F<国際科目群>
3時限 E23 前林 紀孝 40A01-009 経済基礎演習I
3時限 G25 洪 恵子 44B13-001 国際法総論A
4時限 K21 古谷 礼子 11A02-031 英語IIオーラルコミュニケーション[P]12
4時限 FB1 SAYENKO,Tetyana 11A06-014 英語IIリテラシー[B]7
4時限 K22 山本 菜美 11A10-058 英語IIコミュニケーションスキルズ[T]10
4時限 E23 前林 紀孝 40A03-023 経済専門演習I
5時限 K22 山本 菜美 11A10-014 英語IIコミュニケーションスキルズ[HA, HP, HJ]14


7月 4日(木)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
1時限 J53 竹澤 直哉 844D7-015 研究指導IIA<博前>2
5時限 Q315 DEACON,Bradley 13A02-901 異文化との接触7<国際科目群>


7月 5日(金)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
5時限 Q308 鈴木 史己 15B75-001 中国語科指導法A
5時限 Q308 鈴木 史己 35C37-001 中国語科指導法A


7月 6日(土)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
3時限 J51 野口 晃弘 844A9-001 財務会計論<博前>


7月 8日(月)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
4時限 H35 張 静萱 35C05-001 中級中国語III会話
5時限 K22 NISHINO,Aurelie 11B04-004 フランス語IV[FF]1


7月 9日(火)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
3時限 J37 山下 忠康 42A14-023 卒業研究B
3時限 J37 山下 忠康 42A16-048 卒業研究D2
5時限 R56 中田 晶子 11A24-005 英語IIリーディング<全・T>5
5時限 R56 中田 晶子 11A24-007 英語IIリーディング<全・T>7
5時限 EB1 相浦 洋志 12C08-001 経済学A1
5時限 研究室 森山 幹弘 812G9-003 論文作成法I(アジア・日本)<博前>


7月10日(水)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
2時限 研究室 森山 幹弘 813B5-005 研究指導IB<博後>
3時限 E11 林 愼将 48C23-001 言語論B / Linguistics B
4時限 K22 NISHINO,Aurelie 33C01-001 コミュニケーション特論A
5時限 Q601 森山 幹弘 48J08-020 演習II20
5時限 Q601 森山 幹弘 48J12-008 課題研究B8


7月11日(木)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
1時限 J53 竹澤 直哉 844D7-015 研究指導IIA<博前>2
5時限 S61 張 静萱 11F02-008 中国語II<E・B>3
5時限 H24 鈴木 史己 35C07-002 アジア地域演習2
5時限 Q602 森山 幹弘 48J08-020 演習II20
5時限 Q602 森山 幹弘 48J12-008 課題研究B8


7月12日(金)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
5時限 中川 貴光 10B01-089 基礎体育A[Q2火金3F]
5時限 中川 貴光 10B01-093 基礎体育A[Q2火金4C]
5時限 DB1 VOLPE,Angelina 10D07-003 教育・文化における人間の尊厳3
5時限 S62 岡田 悦典 44C02-010 アドバンスト演習B


7月13日(土)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
1時限 S66 上峯 篤史 22C77-001 人類文化学特殊講義(旧石器・縄文時代論)
1時限 研究室 森山 幹弘 813A4-001 文学論A(文学・文化研究)<博後>
2時限 S66 上峯 篤史 22C77-001 人類文化学特殊講義(旧石器・縄文時代論)
2時限 研究室 森山 幹弘 813A4-001 文学論A(文学・文化研究)<博後>
4時限 S66 上峯 篤史 22C02-001 考古学入門
5時限 S66 上峯 篤史 22C02-001 考古学入門


7月15日(月)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
2時限 研究室 森山 幹弘 812G9-003 論文作成法I(アジア・日本)<博前>
4時限 S21 太田 和彦 46N28-001 環境思想論
5時限 Q315 DEACON,Bradley 11A02-034 英語IIオーラルコミュニケーション[G]3
5時限 Q313 服部 寛 44B31-001 法哲学A


7月16日(火)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
3時限 J37 山下 忠康 42A14-023 卒業研究B
3時限 J37 山下 忠康 42A16-048 卒業研究D2
4時限 研究室 森山 幹弘 813B5-005 研究指導IB<博後>
5時限 加藤 孝基 10B01-078 基礎体育A[Q2火金2B]
5時限 加藤 孝基 10B01-085 基礎体育A[Q2火金3B]
5時限 加藤 孝基 10B01-094 基礎体育A[Q2火金4D]
5時限 Q315 DEACON,Bradley 11A06-039 英語IIリテラシー[G]8
5時限 EB1 相浦 洋志 12C08-001 経済学A1


7月17日(水)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
3時限 R46 岡野 央 15E03-001 書道B
3時限 KB2 太田 達也 34D18-901 ドイツ語実践演習F<国際科目群>
3時限 E11 林 愼将 48C23-001 言語論B / Linguistics B
4時限 R46 岡野 央 15E03-001 書道B
4時限 B21 稲垣 一之 40D48-001 国際金融論A
4時限 E11 林 愼将 48C23-001 言語論B / Linguistics B


7月18日(木)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
1時限 J53 竹澤 直哉 844D7-015 研究指導IIA<博前>2
3時限 研究室 相浦 洋志 842D2-002 研究指導IIB<博前>
4時限 Q302 茂木 康俊 46E09-004 総合演習B4
5時限 Q315 DEACON,Bradley 11A02-034 英語IIオーラルコミュニケーション[G]3
5時限 J31 相浦 洋志 40A01-003 経済基礎演習I
夜間1時限 Q604 久村 恵子 846B6-001 経営管理研究<博前>
夜間2時限 Q604 久村 恵子 846B6-001 経営管理研究<博前>


7月19日(金)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
1時限 Q702 太田 和彦 846D7-001 環境倫理研究<博前>
2時限 S62 岡田 悦典 44B02-004 ミドル演習B
2時限 Q702 太田 和彦 846D7-001 環境倫理研究<博前>
3時限 S43 河野 浩之 53A08-005 機械電子制御工学演習VI
3時限 S43 河野 浩之 55A16-008 データサイエンス演習VI8
3時限 J55 川本 真哉 842E1-001 数量経済史研究<博前>
4時限 S67 塩濱 敬之 51A17-003 卒業研究IIB3
4時限 S43 河野 浩之 53A16-002 卒業研究IIH
4時限 S43 河野 浩之 53B10-005 機械電子制御工学演習II
4時限 S67 塩濱 敬之 55A20-001 卒業研究II1
4時限 S43 河野 浩之 55A20-008 卒業研究II8
4時限 S43 河野 浩之 55B04-008 データサイエンス演習II8
4時限 J55 川本 真哉 842E1-001 数量経済史研究<博前>
5時限 畑山 知子 10B01-092 基礎体育A[Q2火金4B]
5時限 Q315 DEACON,Bradley 11A06-039 英語IIリテラシー[G]8
5時限 E31 ELLIOTT,Darren 11A18-012 英語IIライティング<全・T>4
5時限 Q312 和泉 悠 22C59-001 文献資料講読(西洋)A
5時限 Q417 川本 真哉 40B03-007 データ処理入門7
5時限 B45 岡田 悦典 44C02-010 アドバンスト演習B
5時限 A42 服部 寛 55155-001 法と人間の尊厳(哲学の視点)<法務>


7月20日(土)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
1時限 G25 岸 智子 40E01-001 仕事とキャリアの形成
1時限 Q306 BIERI,Thomas 42G04-001 ビジネス英語IIリーディング1
2時限 G25 岸 智子 40E01-001 仕事とキャリアの形成
2時限 Q306 BIERI,Thomas 42G11-001 英語ビジネス・ディスカッションB1
4時限 G25 VOLPE,Angelina 10D07-003 教育・文化における人間の尊厳3
4時限 B21 陳 幹 57C01-001 PBL実践演習(機械システム工学)
5時限 G25 VOLPE,Angelina 10D07-003 教育・文化における人間の尊厳3


7月22日(月)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
3時限 J51 岸 智子 40A05-016 経済専門演習III
3時限 J51 岸 智子 40A06-046 経済専門演習IV2


7月23日(火)
時限 教室 担当者名 コード 科目名
4時限 J53 岸 智子 40A03-016 経済専門演習I
5時限 M2 和泉 悠 10D02-004 哲学・倫理学における人間の尊厳4
5時限 EB1 相浦 洋志 12C08-001 経済学A1
5時限 S56 加藤 英明 22C10-002 現代の文化人類学