教務案内(教務課)

単位認定・単位互換 派遣留学で修得した単位の申請手続き

教務課に提出する書類

次の書類を教務課へ提出してください。

 ● 留学中修得科目単位認定申請書

 ● シラバスなど授業科目の内容や受講時間数を示す文書(Syllabus)※必要な項目は以下を参照

 ● 留学先大学成績証明書(official transcript)

 ● 評価説明書(description of grading system)

 ● 学年暦(Academic calender)

シラバス(Syllabus)に必要な項目

シラバスには以下の項目の内容が記載されていることが必要です。

既製のものに上記の項目が欠けている場合は、それに該当する資料を提出してください。

既製のシラバス(Syllabus)がない場合は、担当教員に以下の項目を含む書類作成を依頼してください。

 (1) 授業科目名 (course title)

 (2) 講義内容 (subject)

 (3) 時間割 (class schedule)

 (4) 使用教材 (textbooks used)

 (5) 参考資料 (reading assignments)

 (6) 宿題 (homework)

 (7) 担当教員署名 (Instructor's signature)

その他、教科書・レポート等の提出を求められる場合がありますので、当該科目関係資料はすべて郵送せずに携帯し帰国する必要があります

留学先大学成績証明書(official transcript)について

交換・認定留学生のみなさんは、留学期間中に履修したすべての科目の合否が分かる成績証明書(語学研修を含む)が留学先大学より以下の送り先宛に直接送付されるように手配してから帰国してください。帰国後に、本人が成績表を国際センター事務室または教務課に持参しても、原則再度以下の送り先に送付されるよう手続きする必要があるので注意してください。

特に、就職活動などで「卒業見込証明書」が必要になる場合は、留学先大学に対して「成績証明書」を早急に発行してほしい旨を依頼しておく必要があります。

郵送の場合 Office of the Center for International Affairs
(Study Abroad Section)
Nanzan University
18 Yamazato-cho, Showa-ku
Nagoya 466-8673, Japan
メイル送付の場合 study-abroad@nanzan-u.ac.jp

ページトップへ