履修・成績 大学院 履修
【大学院】2022年度3月修了予定者の学位論文計画書の提出について
2022年05月26日
2022年5月26日掲載
2022年度3月(2023年3月)に修了を予定している大学院生は、以下の要領で学位論文計画書を提出してください。
(注意)
2022年度9月修了の学位論文計画書を既に提出し、その後、修了時期を2022年度3月に変更する場合、あるいは、2022年度春学期または第2クォーターに休学し、復学後の2022年度3月に修了予定の場合は、2022年9月に提出期間があります。提出についての詳細は2022年7月に教務課Webページに掲載予定です。
■学位論文計画書提出期間
提出期間:2022年6月6日(月)9:00 ~ 6月20日(月)23:59
■提出方法
提出方法はオンライン提出のみです。
〇申請用紙のダウンロード
ページ下部の「■学位論文計画書 様式」よりダウンロードしてください。
※WebClassのコースからもダウンロードできます。
〇提出方法
① 学位論文計画書を作成する
・「学位論文計画書の記入例」を参考に、必要事項を入力して作成してください。
・申請学位については、大学院学生便覧P5[授与される学位]のページをご確認の上、
正しく入力してください。
② 作成した学位論文計画書の内容について、指導教員の確認を受け署名をもらってください。
・署名は自署または電子署名のいずれも可です。
・指導教員の確認方法等は、指導教員と個別に相談してください。
・署名を受けた学位論文計画書をPDF形式で保存してください。
③ WebClassから提出する
WebClassログイン画面:https://webclass.nanzan-u.ac.jp/
「大学院教務関連提出用」から提出が可能です。
<学位論文計画書提出に係る注意事項>
・学位論文計画書の記載内容に誤りがあった場合、後日訂正し、指導教員にも訂正の確認を
とった上で、再提出していただきます。できる限り、記入ミスのないよう注意してください。
記入内容が不明な場合は、事前に教務課までお問い合わせください。
・学位論文計画書提出者には、論文作成補助用コピーカード(大学院学生便覧「各種研究助成」参照)
を後日配付します。2022年度大学院生奨学費の支給についてのお知らせ も併せてご確認ください。
■学位論文等提出期限
人間文化研究科、国際地域文化研究科、社会科学研究科、法学研究科:2023年1月20日(金)17:00厳守
理工学研究科:2023年1月25日(水)17:00厳守
最終日の提出締切は17時厳守です。それ以降はいかなる理由があっても受け付けられませんので
ご注意ください。
※詳細が決定次第、掲載いたします。
※計画書の「学位論文提出予定日」は、指導教員とご相談のうえ記入してください。
■学位論文計画書 様式
様式第7(全研究科共通) 学位論文計画書 (Wordファイル)
以 上