02751 ドイツ語III・IV会話・作文〈F〉
|
選必 |
|
春学期 秋学期 |
|
1 |
|
2〜4 |
|
中嶋 忠宏 |
他の科目との関連 | |
履修対象学科 | 外国語 |
副題 | 言葉の文法から文化の文法へ! |
講義内容 | ドイツ語III会話・作文 ドイツ語でのコミュニケーション能力の獲得を目標に据え、一年次で修得した基礎的ドイツ語能力の拡大、深化を目指す。授業目標にあわせて、取り扱う文法事項を極力制限する。ドイツ語を実際に使って様々な文章を作らせ、それをダイアローグにして演じさせる。 ドイツ語IV会話・作文 ドイツ語でのコミュニケーション能力の獲得を目標に据え、一年次、二年次前半で修得したドイツ語能力の拡大・深化を目指す。様々のテーマを設定し、各テーマによって必要とされるドイツ語の語彙を集め、それを使って、自分の意見を形成させる。 |
講義計画 | ドイツ語III/IV会話・作文:一年次で習得したドイツ語の文法学習や読解能力の拡大・深化を狙いとし、ひいてはそれがドイツ語によるコミュニケーション能力の獲得につながることを目指す。その際、会話・作文の学習が、文法規則や語法のたんなる応用練習に終わらないように配慮したい。ドイツ語を話す人たちの社会、歴史、文化、生活様式などにも目を向けて、ドイツ人の考え方やドイツ語的な発想の仕方をも学ぶ。 春学期は、初級ドイツ語で学んだすべての事項を多角的・総合的に復習し、ドイツ語能力の基礎を固める。具体的には、日常生活のさまざまな場面を想定して簡単な自己紹介や挨拶の言葉といった初歩的な事柄を、みずからドイツ語で表現できるよう徹底練習する。文法事項や語法の知識は、〈作文〉をとおして〈生きたドイツ語・使えるドイツ語〉へと変容するのだ!秋学期は、春学期の学習指針を引き継ぎ、ドイツ語によるコミュニケーション能力のさらなる伸張を図りたい。 |
評価方法 | 毎回の授業を重視し、授業への出席状況、授業中の学習態度、定期試験の成績により、ドイツ語への到達度を総合的に評価する。 |
テキスト | 学年開始の時点で、授業に間に合うよう公表するので、掲示に注意すること。 |
その他 |