21653 組織神学(神学的人間論)
|
選 |
|
秋学期 |
|
2 |
|
2〜4 |
|
西脇 純 |
他の科目との関連 | |
他学科履修 | 可 |
副題 | 神の似姿としての人間 |
講義内容 | キリスト教伝承によれば、人はみな「神の似姿」である。神の似姿 imago Dei—実にこの表現こそキリスト教的人間論の根幹を言い表しているといってよい。本講では、先ずこの伝承の礎となった旧約聖書の創造物語の意図を明らかにし、次に人間の本質理解に関するキリスト教伝承の主要な理念の発展を示すことにしたい。その際、教会の典礼伝承にも目を配りたい。最後に若干の体系的考察を試みることにしよう。 |
講義計画 | 1)創造物語—神話か歴史か 2)新約聖書 3)無からの創造 4)教理伝承 5)典礼伝承 6)まとめ |
評価方法 | 出席状況と学期末定期試験(レポート)の結果などから総合的に判断する。 |
テキスト | 講義録を配布 |
その他 |