21246 中世哲学史II
|
選必 |
|
秋学期 |
|
2 |
|
2〜4 |
|
長倉 久子 |
他の科目との関連 | 中世哲学史I(人文学部)を履修していることが望ましい。 |
他学科履修 | 可 |
副題 | |
講義内容 | 古代ギリシャにおいて誕生した西洋哲学思想は、紀元前後におけるユダヤ・キリスト教との出会いによって大きな変容を遂げた。そして、この思想の流れは、古典古代の思想が復興するルネサンス期に生じた新たな問題意識によって再び大きく変化していくのである。中世哲学と呼ばれるものは、この紀元前後からルネサンスに至るおよそ1500年にわたる期間に形成されていった思想の流れを指している。 本講義においては、この中世と呼ばれる期間の西欧において、いかなる問題が哲学の問題となり、いかなる仕方で西欧中世思想を形成していったかを考察する。 |
講義計画 | (1) 西欧中世思想の形成 (2) 西欧中世盛期の思想 |
評価方法 | 授業への参加度、レポート、試験などから総合的に評価する。 |
テキスト | なし。参考書は随時紹介する。 |
その他 |