41936 演習II
|
|
必 |
|
通年 |
|
|
4 |
|
4 |
|
|
玉崎 孫治 | ||
| 他の科目との関連 | |
| 他学科履修 | 不可 |
| 副題 | 選択体系機能理論による分析実践 |
| 講義内容 | 演習Iに引き続き、選択体系機能理論の基礎的概念、方法論を学ぶとともに、その研究領域に関する知識と研究方法、研究動向に関する知見をさらに深める。並行して、受講生は個々の関心に従い研究テーマを設定し、必要な資料・文献を集め、批判的に検討し、一つの卒業論文にまとめる。 |
| 講義計画 | 演習Iで学んだことを復習しつつ、言語活動をはじめとする記号化活動の中からテクストを実際に選んで取り上げ、分析を行う。 |
| 評価方法 | ゼミ活動への貢献度、レポートによる |
| テキスト | プリント、など |
| その他 |