43546 時事フランス語
|
|
選 |
|
秋学期 |
|
|
2 |
|
3・4 |
|
|
篠田 一夫 | ||
| 他の科目との関連 | |
| 他学科履修 | 可 |
| 副題 | |
| 講義内容 | 現在ではインターネットを利用すれば、発行されたばかりのフランスの新聞・雑誌を読んだり、ラジオやテレビのニュースを聞いたり見たりすることができ、日本に居ながらにしてフランスの新鮮な情報に接することができます。ところが、単にフランス語ができるだけでは、こうしたニュースなどを理解することはできません。それはどうしてなのか、またそうした情報のどんなところが難しいのかを、毎回アクチュアルな話題について読解しながら考えてみましょう。 |
| 講義計画 | 毎回、直前の一週間の間にインターネットを通じて公表された新聞・雑誌などの記事の中から、政治・経済・国際問題・社会・文化などのさまざまな分野のものから選んで講読します。 |
| 評価方法 | 筆記試験と出席状況。 |
| テキスト | 毎週プリントを配布する。 |
| その他 |