31123 情報通信学演習I
|
|
必 |
|
春学期 |
|
|
2 |
|
3 |
|
|
真野 芳久 | ||
| 他の科目との関連 | 情報通信学演習II、III、卒業研究へと内容的に継続していく |
| 他学科履修 | 不可 |
| 副題 | |
| 講義内容 | 自ら選んだ専門領域について、指導員のもとで更に一層深く学ぶ。 |
| 講義計画 | プログラミングの知識と技術を一層高度に修得することを重視しつつ、計算機科学分野の専門意識を得て、演習IIおよびIII・卒業研究へと進めるために必要な理論的基盤を学ぶ。選ばれたテーマに関連した話題について、各自で調査した内容を発表しあい皆で議論することによって、専門的な種々の知識、論理的思考能力、問題解決能力を高めていく。知識を教授されるだけでなく、自ら調べ検討し発表することが要求される。 |
| 評価方法 | |
| テキスト | |
| その他 |